2015.03.13
イベント
JCCI・JIPDEC共催セミナー「企業におけるマイナンバー制度実務対応セミナー」

開催概要
今年10月のマイナンバー通知、来年1月からの利用開始という大きな動きの中で、これまで以上に幅広い層の民間事業者がマイナンバーを含む個人情報の保護についてより適正な対応が求められるようになります。 一方、事業者においては、具体的対策のための情報不足に対する不満や、マイナンバー対応の必要性の認識の低さが見られます。 このため、日本商工会議所とJIPDECは、各地の商工会議所と連携して、マイナンバー対応への意識啓発と事業者の円滑な対応促進のため、今後、個々の事業者が実務において必要となる対策について、ケーススタディも含めて解説するセミナーを全国で開催します。
| 主 催 | 日本商工会議所(JCCI)、各地商工会議所等 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) | 
| 参加対象 | 企業の総務担当者 等 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 開催地 | 東京、大阪、名古屋、新潟、広島、福岡、高松、仙台、旭川 (9か所) | 
開催日程および参加申込
 「参加申込み」ボタンをクリックすると、その会場の参加申込みフォームに移動します。
 お申し込みは、1会場につき1社1名でお願い致します。
 ※各開催地をクリックすると、当日のプログラムが確認できます。 
■定員に達した会場でのキャンセル待ちはお受けしておりません。ご了承ください。
| 開催地 | 日時 | 会場 | 定員 | 共催 | 参加申込 | 
| 東京 | 2015年4月8日(水) 13:30~16:40 | ニッショーホール   (日本消防会館) (東京都港区虎ノ門2-9-16) | 300 | 東京商工会議所 | 終了しました | 
| 大阪 | 2015年4月10日(金) 13:30~16:20 | 関西経理専門学校本校舎 会議室 (大阪市北区天神橋2丁目北1-2) | 200 | 大阪商工会議所 | 終了しました | 
| 名古屋 | 2015年4月21日(火) 13:30~16:20 | 名古屋商工会議所 2階ホール (名古屋市中区栄2-10-19) | 250 | 名古屋商工会議所 | 終了しました | 
| 新潟 | 2015年4月27日(月) 14:00~16:50 | 朱鷺メッセ メインホールB (新潟市中央区万代島6-1) | 280 | 新潟商工会議所 | 終了しました | 
| 広島 | 2015年5月12日(火) 13:30~16:20 | 広島商工会議所  会議室 (広島市中区基町5-44) | 190 | 広島商工会議所 | 終了しました | 
| 福岡 | 2015年5月15日(金) 13:30~16:20 | 福岡商工会議所     301会議室 (福岡市博多区博多駅前2-9-28) | 230 | 福岡商工会議所 | 終了しました | 
| 高松 | 2015年5月19日(火) 13:30~16:20 | 高松商工会議所     大ホール (高松市番町2-2-2) | 250 | 四国商工会議所連合会 香川県商工会議所連合会 高松商工会議所 | 終了しました | 
| 仙台 | 2015年5月27日(水) 13:30~16:35 | 仙台商工会議所 7階大会議室 (仙台市青葉区本町2-16-12) | 200 | 東北六県商工会議所連合会 宮城県商工会議所連合会 仙台商工会議所 | 終了しました | 
| 旭川 | 2015年5月28日(木) 13:30~16:20 | 旭川商工会議所  大ホール (旭川市常盤通1丁目 道北経済センター3階) | 200 | 北海道商工会議所連合会 旭川商工会議所 | 終了しました | 
追加開催が決定いたしました。
| 開催地 | 日時 | 会場 | 定員 | 共催 | 参加申込 | 
| 大阪 | 2015年5月14日(木) 13:30~16:20 | 関西経理専門学校本校舎   会議室 (大阪市北区天神橋2丁目北1-2) | 200 | 大阪商工会議所 | 終了しました | 
| 東京 | 2015年6月9日(火) 13:30~16:40 | サイエンスホール (東京都千代田区北の丸公園2-1) | 300 | 東京商工会議所 | 終了しました | 
プログラム
開催地により、プログラム内容が若干異なります。
都合によりプログラム内容を変更する場合がございますが、ご了承ください。
■東京
| 13:30-13:35 | 主催者挨拶 | 
| 13:35-13:55 | マイナンバー制度概要 内閣官房 | 
| 13:55-14:55 | 実務におけるマイナンバー制度対応 牛島総合法律事務所 弁護士  影島 広泰氏 | 
| 14:55-15:10 | 休憩 | 
| 15:10-16:10 | 実務におけるマイナンバー制度対応  影島 広泰氏 | 
| 16:10-16:40 | マイナンバー取り扱いにおけるリスク管理の重要性について JIPDEC マイナンバー対応プロジェクト室 | 
■大阪、名古屋、広島、福岡、高松
| 13:30-13:35 | 主催者挨拶 | 
| 13:35-14:35 | 民間事業者におけるマイナンバー・ガイドライン実務対応(実践編) 第一法律事務所 弁護士  福本 洋一氏 | 
| 14:35-14:50 | 休憩 | 
| 14:50-15:50 | 民間事業者におけるマイナンバー・ガイドライン実務対応(実践編) 福本 洋一氏 | 
| 15:50-16:20 | マイナンバー取り扱いにおけるリスク管理の重要性について JIPDEC マイナンバー対応プロジェクト室 | 
■新潟
| 14:00-14:05 | 主催者挨拶 | 
| 14:05-15:05 | 民間事業者におけるマイナンバー・ガイドライン実務対応(実践編) 第一法律事務所 弁護士  福本 洋一氏 | 
| 15:05-15:20 | 休憩 | 
| 15:20-16:20 | 民間事業者におけるマイナンバー・ガイドライン実務対応(実践編)  福本 洋一氏 | 
| 16:20-16:50 | マイナンバー取り扱いにおけるリスク管理の重要性について JIPDEC マイナンバー対応プロジェクト室 | 
■仙台
| 13:30-13:35 | 主催者挨拶 | 
| 13:35-14:35 | マイナンバー制度概要 特定個人情報保護委員会 事務局総務課 課長補佐 磯村 建氏 | 
| 14:35-14:40 | 休憩 | 
| 14:40-16:10 | 実務におけるマイナンバー制度対応 牛島総合法律事務所 弁護士  影島 広泰氏 | 
| 14:35-14:40 | 休憩 | 
| 16:15-16:35 | マイナンバー取り扱いにおけるリスク管理の重要性について JIPDEC マイナンバー対応プロジェクト室 | 
■旭川
| 13:30-13:35 | 主催者挨拶 | 
| 13:35-14:35 | 実務におけるマイナンバー制度対応 牛島総合法律事務所 弁護士  影島 広泰氏 | 
| 14:35-14:50 | 休憩 | 
| 14:50-15:50 | 実務におけるマイナンバー制度対応 影島 広泰氏 | 
| 15:50-16:20 | マイナンバー取り扱いにおけるリスク管理の重要性について JIPDEC マイナンバー対応プロジェクト室 | 
講師プロフィール
牛島総合法律事務所 弁護士 影島 広泰

一橋大学法学部卒業、03年弁護士登録、牛島総合法律事務所入所
ITシステム・ソフトウェアの開発・運用、個人情報・プライバシー、ネット上のサービスや紛争に関する案件を中心に、企業法務の第一線で活躍中
約20万ダウンロードのiPhone/iPad人気アプリ「e六法」開発者
【著作】
「企業・団体のためのマイナンバー制度への実務対応」(清文社)
「マイナンバー法(番号法)に伴う業務・システム変更の実務」(ビジネスロー・ジャーナル(レクシスネクシス・ジャパン)2014年10月号)
「情報漏洩事案の類型別 分析と対策」(月刊ザ・ローヤーズ2014年5月号(ILS出版))
「Software Protection -A Comparative Perspective」(2012年4月 Medien & Recht Germany)
「『まねきTV』事件と『ロクラクⅡ』事件判決から見えるネット上のサービスと著作権の今後」(月刊ザ・ローヤーズ2011年6月号(ILS出版)) 
ほか多数
第一法律事務所 弁護士 福本 洋一

2002年3月     同志社大学大学院 法学研究科博士課程 前期修了
2003年10月  弁護士法人第一法律事務所に所属
システム監査技術者の資格を保有し、ITや情報管理に関する法務に精通しており、 主にM&A・事業承継、知的財産、人事・労務等の分野を取り扱う
平成22年よりKIISにてプライバシーマークの審査員補養成研修において個人情報保護法の解説を担当
『実務解説「ガイドラインから読み解くマイナンバー法施行に向けた法務部の準備」』(ビジネス法務 2015年3月号)を執筆
平成27年1月からマイナンバー法のシステム対応に関する「大阪府統合宛名システム構築及び運用保守業務委託」選定委員会の委員長に就任
