採用情報
新卒採用
JIPDECとは?
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は、1967年に日本のIT化推進を目的に設立された団体で、当初はIT社会の実現に向けた各種調査・研究を行っていました。IT社会となった現代では、個人情報漏えいやプライバシー侵害などのトラブルから、企業における個人情報保護の必要性が高まっており、こうした社会的要請に応えて、「プライバシーマーク制度」をはじめ、個人情報保護やデータ利活用に関する調査業務を通して、より高度かつ安心安全なIT社会の実現に向けて活動しています。
採用担当からのメッセージ
私たちはこれまで、時代の先端を行くため、産学官の関係者にはもちろん、世の中にとってもよりよい変化を遂げてきました。
今JIPDECが求めているのは「時代の変化の予兆を察知し、先行して動ける人財」です。
これから先も世の中のためにJIPDECが活躍していくためにはアンテナ感度の高い皆さんの力が必要です。
是非皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。
採用担当一同
エントリー
マイナビ2025にて2025年卒向けエントリーと会社説明会予約を受付中です。また下記リンクにて採用パンフレットも掲載しておりますので、ご覧いただき少しでも気になる方は下記サイトへアクセスし、エントリーや会社説明会へのお申込みをお願いします。
事業案内
JIPDECでは、個人情報保護に関する取り組みを始め、インターネット上の信頼性の確保、データ利活用等に関する自主事業や受託事業等を幅広く手掛けております。
個人情報保護の分野では、事業者が適切な管理の下で個人情報を取り扱っていることを第三者からの立場で評価し、認められた事業者へプライバシーマークを付与するプライバシーマーク制度を運用しております。
インターネット上の信頼性の分野では、電子契約等のトラストサービスについて審査・評価をし、基準を満たしたサービスに対して登録証を発行しています。
データ利活用に関する事業については、国の政策に関する調査研究に対し、産学官のハブとして意見集約を行い、国への提言等を行っております。
上記の他に国際規格に基づいた情報マネジメントシステムの普及啓発事業や当協会の知名度、ブランド力の向上を目指したセミナー事業等にも取り組んでおります。
詳細については下記ページをご覧ください。
JIPDEC若手職員の一日、メッセージ
JIPDECの若手職員2名の一日をご紹介します。
【K.Rさん】総務部 総務グループ (2023年度入社)
<一日の流れ>
9:00 始業、グループミーティング
朝の時間は、一日の業務予定を立てたりメールチェックを行ったりしています。グループミーティングでは、議事メモを取りつつ、他メンバーと業務進捗などを共有します。
10:00 入社準備対応
新しく入社する職員のために、入退カードの作成や、備品の準備、電子証明書の発行対応などを行います。不備がないよう、他のメンバーと確認しながら作業を進めます。
11:00 個人情報保護教育の打合せ
個人情報を適切に取り扱うために社内で定期的に行っている教育の打合せをします。規程(ルール)やPMS(個人情報保護マネジメントシステム)を教材やテスト問題に落とし込むことは難しいですが、自分自身の学びにもつながるので、とてもやりがいがあります。
12:00 ランチ
自席で先輩方とおしゃべりしながら食べることが多いですが、外に食べに行くこともあります。この日は先輩に、最近開業したばかりの「麻布台ヒルズ」に連れて行ってもらいました。オシャレで素敵な空間でした!ご飯も美味しかったです!
13:00 オフィスの環境整備
古くなってしまった飲料販売機の入れ替えを行うために、現場の視察に行きます。飲料の種類や価格を確認して、たくさん使っていただけるように次の販売機を選定します。職員の皆さんが過ごしやすい環境を整えることは総務の大切なお仕事のひとつです。
15:00 内定者面談
事前に作成した資料を共有しながら、内定者との個別面談を行います。個別面談では入社前教育の進捗を確認したり、入社手続き等の説明をしています。内定者から質問を受けたり、不安を解消してもらう場でもあるので、とても大切にしています。
17:15 退社
今日は「ノー残業デー」のため、職員の皆さんに定時退社を呼びかけつつ、私も定時に退社します。退社後はいつも、趣味の推し活を全力で楽しんでいます。今日は推しの舞台を観に行きます!
みなさんへのメッセージ
一般財団法人と聞くと「堅い」イメージを持たれるかもしれませんが、そのイメージは良い意味で裏切られるはずです。
ぜひ、会社説明会などでJIPDECの雰囲気を知ってもらえたら嬉しいです。また、1年目から様々な仕事を任せていただけるので、
「成長」や「挑戦」をキーワードに就活を頑張っている方にも魅力的な環境だと思います。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています!
【E.Tさん】プライバシーマーク推進センター 審査グループ (2021年度入社)
<一日の流れ>
9:00 本日の現地審査状況確認
本日、事業者様の事務所にて審査を行う現地審査が予定通り実施できるか、実際に伺う審査員の体調把握や交通状況、事業者様からのメール等を確認します。
10:00 審査調整、審査員対応
審査を担当する審査員の割り当てや、審査員が作成した審査資料のチェックをします。また、審査員からの審査に関する相談についても対応します。
12:00 ランチ
お昼は事務所内の打合せスペースで、先輩とお弁当を食べます。私の所属するグループのリーダーを筆頭に、いつも大盛り上がりです!
13:00 審査会の運営
大学教授や弁護士等の有識者を招き、事業者にプライバシーマークを付与してよいかの最終決定をする場である審査会を開催します。私は審査会の進行・質疑応答等を担当し、審査会が円滑に進むように対応します。
15:00 OJT研修
JIPDECでは審査員を養成するための研修を実施しています。私も一部の研修を担当しており、様々な研修生がいる中、どのように伝えればわかりやすいか、日々研究です。
16:00 審査に関する内部打合せ
職員間での新審査基準の共通認識を持つため、打合せを実施します。ここで共通の認識を持つことで、事業者様や審査員からの審査に関するお問い合わせに対しても、的確に回答することができるようになります。
17:15 退社
翌日の審査予定を確認し、定時で退社します。週末に友人たちとキャンプへ行くので、今日はアウトドアグッズを見て帰ろうと思います!
みなさんへのメッセージ
JIPDECは、個人情報に関わる知識を学びつつ、様々な方と関わりながら仕事ができることが魅力です!
皆さんとJIPDECでお仕事をできることを楽しみにしております!
とは言いつつも、皆さんは残りの大学生活を思い切り楽しんでください!
よくある質問
会社説明会の際に多く出る質問と回答を掲載致します。
◆福利厚生について
- Q:資格取得における支援制度はありますか?
A:40歳までの職員限定で支援制度はあります。実際に支援を受けて英会話への参加や資格取得をした職員もいます。 - Q:休暇制度はどのようなものがありますか?
A:協会独自の休暇制度として、年3日のシーズン休暇や、繰越が出来なかった分の有給休暇を積み立てて使用できるストック休暇などの休暇制度があります。
◆業務について
- Q:文系、理系によって、携われる業務に違いはあるのでしょうか?
A:違いはありません。先輩や上司がサポートをし、どの業務でも従事できる環境を整えております。
- Q:コロナ禍によって、勤務形態の変化はありましたか?
A:感染症対策として、業務に支障のない範囲で在宅勤務を実施しております。また、コロナ禍前より導入しております、シフト勤務制により通常の就業時間(9:00~17:15)を前後1時間にずらすことができます。
◆職場環境について
- Q:職場の雰囲気はどのような感じでしょうか?
A:会社名からお堅い雰囲気を連想されがちですが、実際は明るく気さくな人が多く、気軽に話ができるアットホームな職場です。また、部署間を超えて仕事以外の話でもコミュニケーションを取っている場面もよく見かけます。
- Q:女性も働きやすく、活躍できる職場でしょうか?
A:JIPDECの職員の半分が女性の職員であり、女性のリーダも数多くいます。また、産前産後休暇や育児休業制度、育児時短制度や子の看護休暇などがあるため、子育てしながら働く女性職員もいます。